- 7月 16, 2019
未経験で事務職目指して失敗!足元見られて10年間契約社員だった話
自分の将来にふと疑問が生じることはありますよね? このまま続けていても将来性がないんじゃないか?とか年齢がいったら転職しづらくなるんじゃないのか?とか。 佐藤さんも自分のキャリアに疑問を抱き、キャリアチェンジしてみたようですね…。 手に職を付けるため事務職を希望したが見つからず こんにちは。 私は現 […]
自分の将来にふと疑問が生じることはありますよね? このまま続けていても将来性がないんじゃないか?とか年齢がいったら転職しづらくなるんじゃないのか?とか。 佐藤さんも自分のキャリアに疑問を抱き、キャリアチェンジしてみたようですね…。 手に職を付けるため事務職を希望したが見つからず こんにちは。 私は現 […]
終わることのないサービス残業で消耗していませんか? 上司が帰るまで手持ち無沙汰でも残業しているフリをしないと出世できない日本の社会文化は未だしっくりこないものがあります。 女性であっても上を目指すならサービス残業は当然のことで… 営業至上主義の現場は女性でも容赦なくサービス残業 こんにちは!私はIT […]
就職氷河期世代って本当に悲惨ですよね? 高校・大学を頑張って卒業したのに、自身の知識を活かせる就職先が全くなかったんですよ? こりゃ悲劇だわ。 実は、そういう私も就職氷河期世代なんですよね。 私は正社員より稼いできた40代の就職氷河期世代 こんにちは。現在設計会社で、事務員として働いている43歳の工 […]
どうしても職が見つからない時ってメチャメチャ焦りませんか? 私自身、リストラされて転職活動した時など1年近く見つからず、路頭に迷ってしまいました。 人間焦れば焦るほどドツボに陥る生き物ですから、そういう時に頼りになるのが親戚知人からのコネ転職ルート。 必死こいてお願いしてやっと紹介してもらえたと思っ […]
社内の争いごとって何でなくならないんでしょうか? 私自身、リストラされるに至った原因が社内のいわゆる権力闘争。 リーマンショックを期に発したこの権力闘争は、親会社と子会社の役員社員が入り乱れての大バトルです。 巻き込まれた私は、なすすべもなくといった形でしたね。トホホ。 上司の勢力争いに巻き込まれ転 […]
シングルマザーって本当に強いと思いませんか? 以前勤務していた職場で、営業事務として勤務していたIさんはシングルマザー。 昼は派遣のお仕事をこなしつつ、夜はナイトワークのお仕事です。 「一体この人はいつ寝てるのよ?」って疑問でしたね。 背に腹は代えられないとはよく言ったもので、人間同じ状況に追い込ま […]
皆さんはちゃんと夢を追いかけていますか? 私自身、子供の頃に抱いていた夢はとうの昔に忘れてしまいましたが、自分の事務所を構えて独立する夢は果たすことができました。 正直、いばらの道でしたが、悔いはありません。 私が常日頃から、夢を実現するには1日も早い方がいいと言っているのは、年齢が嵩むと私のように […]
保険外交員って嫌われてますよね? 私自身、昼休みゆっくり寛いでいるところにズカズカ入ってくる彼女たちには、嫌気しか感じませんでしたね。 おまけに、しつこく生年月日や加入している保険名を聞いてくるじゃないですか? ウザい以外の経験がありませんが、今日はそんな嫌われ仕事の保険外交員についてのお話。 特殊 […]
子育て中のワーママは正社員より派遣社員や契約社員の方が働きやすいと思うのですが、皆さんはどう考えますか? 確かに、正社員になれば有給休暇が発生するから、急に休む場合は絶対的に有利。でも、正社員には残業や責任が重くのしかかってきますよね。 働く女性の環境によって一概には言えませんが、派遣社員もそれなり […]
どこの職場にも必ずひとり生息しているお局という存在。 揃いも揃ってなんであんなに傍若無人に振舞えるのか、疑問に思ったことはありませんか? 私自身、30代から40代でリストラされるまで、社内最強と謳われるお局とコンビを組んで仕事してきました。 どんなに理不尽でも逆らうことは許されませんし、不機嫌にさせ […]
やっぱり正社員になりたいものですか? 私自身、20代で4回も転職した経験がありますが、そのうち何回かは派遣社員や契約社員ってご身分。 自分自身、「このまま一生責任もなくて気楽でいいや」って考えていましたが、周りの大人たちはそれを良しとせず。 少々肩身が狭い思いをしたものです。 正社員登用制度があるに […]